Top -トップ->Study -尺八の考察->-楽曲解説->-瀬戸乃讃歌-

楽曲解説 -サ行-

 邦楽の様々な楽曲の由来や解説などを知り、より演奏を楽しむ為の考察です。

瀬戸乃讃歌(セトノサンカ)

 福島紅葉の作曲で、柴田聖山による編曲(昭和35年8月31日)。珍しい九孔尺八とマンドリンによる二重奏曲で3/4拍子の楽曲。使用する尺八は6寸管。
 ただし、楽譜を見た限りでは、九孔尺八でなければ演奏困難というほど難易度の高いものではなく、メリもツのメリだけで、速いフレーズがあるわけでもない。
 柴田聖山によると……海上の大公園、瀬戸内海の風景に憧れた私は数回往訪した。波静かにカモメ、真帆片帆の影浮かぶあたり、島また島、山また山、船の進むに任せて眼前に展開する景色は、実に天下の絶景である。その美しさを音楽で見る福島紅葉先生の「瀬戸の風景」を九孔道に編曲して……、とのこと。

狭霧を別けて 朝日影
閑けき波に 照りわたり
呼べば応えん 島と島
白帆縫い行く 瀬戸の海
瑠璃色なせる 海のおも
カモメ波間に 群れ遊び
清き渚や 松碧く
遠山霞む 瀬戸の海
あな麗しや 瀬戸の海
あな心地よや 瀬戸の海
いざやいざや 心のままに
片帆を上げて とはまし
涼風うけて
泊りは今宵 浄土島

その他のサ行の楽曲

西行桜 栄獅子 嵯峨の秋 嵯峨の春 下り葉 桜狩 桜川・新桜川 さくら変奏曲 狭衣 笹の露 薩慈 佐渡おけさ 狭筵 佐山菅垣 沢内甚句 讃加羅菅垣 さんさ時雨 三谷 三谷菅垣 三谷清覽 残月 懺悔文 潮風 鹿の遠音 四季の艶 四季の寿 四季の眺 獅子 獅子物 志図ノ曲 信濃追分 霜夜 下野虚霊 松蔭の月 松巌軒鈴慕 焼香文 松上の鶴 松竹梅 庄内おばこ 頌和楽 石橋 秋情 俊寛 上州馬子唄 新浮舟 新暁 新七薩慈 新巣籠 新生 新雪月花 新相馬節 新高砂 神保三谷 新娘道成寺 深夜ノ曲 深夜の月 瑞光 末の契 末広狩 すががき 助六 巣籠物 芒野鈴慕 鈴鹿馬子唄 住吉 青海波 赤壁の賦 せきれい 瀬戸乃讃歌 巣鶴鈴慕 相馬流れ山 ソーラン節 袖香炉 袖の露 磯馴松 園の秋 蘇莫者

尺八製管・販売、その他周辺アイテムなど、尺八修理工房幻海

文字サイズ拡大

観づらい場合の文字サイズ
拡大方法はコチラから

尺八に問題が?

練習してるのに・・・
どうも吹きにくい

修理・お見積りのお問い合せ、尺八修理工房幻海

 毎日、尺八を練習しているのにどうも上手く音が鳴らない、鳴り辛い・・・もしかしたら、尺八に問題があるのかもしれません。そんな時はプロに相談。あなたの尺八に問題がないか調べます。お問合せへ

尺八を始めよう!

各地の稽古場・
 教授者の紹介