Top -トップ->Study -尺八の考察->-楽曲解説->-四段砧-

楽曲解説 -ヤ行-

 邦楽の様々な楽曲の由来や解説などを知り、より演奏を楽しむ為の考察です。

四段砧(ヨダンキヌタ)/

 地歌筝曲、砧物。もともとは京都柳川流の三弦曲であったものが、筝曲へと移され、各流で編曲されたもの。同名の曲が数種有りややこしい。さらに似たもの・歌詞に五段砧というものもある。
 生田流の佐山検校のものは、いつの頃からか三段獅子の歌詞の一部を前唄として用いるようになった。別名に京砧とも。
 山田流の純器楽曲である四段砧は、山沢勾当が伝承していたものに長谷川検校が替手をいれたことから別名に長谷川砧(ハセガワキヌタ)ともいわれる。
 歌詞は、砧とは何の関係もない有名な遊女の名前を名所に掛けたもの。

花は吉野よ 紅葉は高雄
松は唐崎(からさき) 霞は富山
何時も常磐(ときわ)の 振りはさんざし しおらしや
とにかくに 思わるる

その他のヤ行の楽曲

八島 八千代 八千代獅子 八千代獅子変奏曲 山越 山桜 大和調子 倭鈴慕 八重垣 八重衣 山姥 夕顔 夕暮之曲 夕空 夕月 夕凪 夕の雲 ゆかりの月  雪の花 夢路 熊野 横槌 米山甚句 夜々の星 善哉 四段砧 四つの民 淀川三十石船舟唄 呼び竹・受け竹 歓喜/よろこび 夜の海 夜の懐

尺八製管・販売、その他周辺アイテムなど、尺八修理工房幻海

文字サイズ拡大

観づらい場合の文字サイズ
拡大方法はコチラから

尺八に問題が?

練習してるのに・・・
どうも吹きにくい

修理・お見積りのお問い合せ、尺八修理工房幻海

 毎日、尺八を練習しているのにどうも上手く音が鳴らない、鳴り辛い・・・もしかしたら、尺八に問題があるのかもしれません。そんな時はプロに相談。あなたの尺八に問題がないか調べます。お問合せへ

尺八を始めよう!

各地の稽古場・
 教授者の紹介