Top -トップ->Study -尺八の考察->-尺八用語集->-ヤ行-

尺八用語集 -ヤ行-

 尺八の演奏技法や諺などの用語集。

ヤラヤラ

 大甲音で5孔を押さえ、1打・2打を交互におこなう技法。コロコロのオクターブ上、明暗系の手にある。

ユニゾン

 ひとつの音の意味。いくつかの楽器や声が同じ音あるいは同じ旋律を奏すること。それは同じ高さの音の時も、異なったオクターブの音の時もある。表記されるときは「unis.」と略されることも。

ユリ(搖り)

 西洋音楽でいうところのヴィブラートのこと。首を振ることや息などによって音の高低を動揺させ、独特の揺らぎを与える。
 ユリの種類としては、横ユリ・縦ユリ、回しユリ、息ユリ、手ユリ、底ユリなど様々なものがある。また、ユリの行い方にもさまざまあり、①同じユリ幅で進むもの、②次第にユリ幅を縮めて細かくしていくもの、③ユリながら次第にメリまたカリに戻すナヤシユりなどがある。流派によっても名称が同じでもユリ方が違うものもある(例:縦ユリ、都山流は首を縦に揺る・琴古流は手で縦に揺る など)。

ユリ込み

 ユリながらメリ込みで音を止める奏法。この場合のユリはあまりもっさりしないようにする。

文字サイズ拡大

観づらい場合の文字サイズ
拡大方法はコチラから

尺八修理工房幻海