道具箱
尺八製管時に使用する道具や製管師の独特な言い回しなどの用語集。ここでは、尺八の保管方法や尺八本体のことから、尺八の製管に使用する道具の紹介や製管師が使う独特な言い回しなどを解説していく。
尺八の製管道具
尺八製管時に使用する様々な道具の紹介。
採竹・根ごしらえ
- ・木工鋸
- 採竹の時には、、木工用のノコギリを使用している。
- ・鑿(ノミ)
- ・剪定鋏
- ・マイナスドライバー/プラスドライバー
下地作り
- ・金工&木工用鋸
- ノコギリの刃は、それぞれの用途によって刃の向きが異なる。また、乾燥した竹のその硬度は生の植物というようは、もはや金属に近い。その為、木工用ではすぐに刃が鈍ってしまうので、金工用のノコギリを使用する。
- ・金工用鑢(半丸・平)
- ・歌口用鑢(半丸・平)
- 都山流の場合は、半丸をメインに。琴古流の場合は、平鑢をメインに使用する。
- ・節抜き(螺旋切り)
- ・ガリ棒(ガリン棒)
- ・卦引き
- ・切り出し
- ・細工刀
- ・耐水ペーパー
- ・竹粉
- ・マスキングテープ
- ・ビニールテープ
- ・接着剤
- ・綿糸
- ・作業台
漆塗り
- ・瀬〆漆
- ・生上味漆
- ・呂色漆
- ・本朱
- ・淡口
- ・黄口
- ・朱合漆
- ・砥の粉
- ・漆刷毛
- ・漆箆
- ・漆筆
- ・骨粉
- ・テレピン油
- ・片脳油
- ・乾漆
- ・室箱