Top -トップ->Study -尺八の考察->-楽曲解説->-明鏡-

楽曲解説 -マ行-

 邦楽の様々な楽曲の由来や解説などを知り、より演奏を楽しむ為の考察です。

明鏡(メイキョウ)

 杵屋正邦作曲の尺八三弦二重奏曲、現代邦楽曲。三味線と尺八の掛け合いが非常に美しい曲。序破急がはっきりしており、最初はゆったりと後半に向かうにつれ激しく華やいでいく。
 明鏡とは、1点の曇りもない鏡のことをいい、四字熟語の明鏡止水は邪念がなく、澄み切って落ち着いた心のこと。

杵屋正邦=本名 吉川博久。1914~1996年
 作曲家、現代邦楽作曲家連盟会長。幼少より父親である杵屋正四郎に長唄を教わり、歌舞伎などの三味線方として演奏活動に従事。その後、昭和15年頃より作曲をはじめ、乗松明広より洋楽の作曲技法・楽理などを学ぶ。作曲数は数百数千に及び、器楽から舞台音楽、劇中歌まで幅広く、さらに洋楽・邦楽と多岐に渡る。紫綬褒章、勲四等旭日小綬章。

その他のマ行の楽曲

松風 松風(生田流) 松風(山田流) 松の寿 松の緑 松前追分 ままの川 万歳 水の変態 水は器 乱輪舌 三つの景色 三津山 峰の月 都踊 都鳥 都の春 御山獅子 深山の暁 宮城鈴慕 霧海ヂ 霧霞谷 麦笛の頃 虫供養 虫の音 虫の武蔵野 無住心曲 夢中之曲 陸奥鈴慕 紫鈴法曲 明鏡 名所土産 目黒獅子 最中の月 紅葉 紅葉づくし

尺八製管・販売、その他周辺アイテムなど、尺八修理工房幻海

文字サイズ拡大

観づらい場合の文字サイズ
拡大方法はコチラから

尺八に問題が?

練習してるのに・・・
どうも吹きにくい

修理・お見積りのお問い合せ、尺八修理工房幻海

 毎日、尺八を練習しているのにどうも上手く音が鳴らない、鳴り辛い・・・もしかしたら、尺八に問題があるのかもしれません。そんな時はプロに相談。あなたの尺八に問題がないか調べます。お問合せへ

尺八を始めよう!

各地の稽古場・
 教授者の紹介