Top -トップ->Study -尺八の考察->-楽曲解説->-清姫-

楽曲解説 -カ行-

 邦楽の様々な楽曲の由来や解説などを知り、より演奏を楽しむ為の考察です。

清姫(キヨヒメ)

都山流の本曲、尺八5重奏曲。1924年に金森高山(カナモリコウザン)が作曲した。名前から解るとおり、新娘道成寺などで有名な安珍と清姫の伝説を題材に作られた曲で、尺八を5重奏で演奏する珍しい曲。

道成寺境内 尺八修理工房幻海 安珍と清姫の道成寺伝説による謡曲の「道成寺」をもとに作られた。古来より人気の物語の一つで、他にも歌舞伎や能など様々な芸能に取り入れられている。
 紀州真砂の庄司清次の娘・清姫が、熊野詣の途中にこの家に宿泊する山伏の安珍に一目惚れし片想いをする。清姫は将来には夫にと思い染め、女だてらに夜這いまでかけるが、熊野への参拝修行中の身の安珍は「今は迫られてもこたえることは出来ない、帰りにまたよる」と言い残し立ち去る。しかし、帰りになっても安珍は立ち寄らることはなかった。騙されたと知った清姫は悲しみと怒りに身悶え、日高川を渡って逃げた安珍の後を追い、恨み募って自らは大蛇になってしまう。追い募られた安珍は道成寺に逃げ込み、鐘の中に隠れたが、とぐろを巻いて鐘に絡みつく大蛇にとうとう焼き殺され、哀れ清姫は蛇の姿から戻ることも出来ず日高川に入水する、というお話。※写真は道成寺境内

住所:和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
参考URL:道成寺ホームページ

その他のカ行の楽曲

海棠 楓の花 覚睡鈴 神楽初 影法師 鹿児島浜節 かざしの雪 楫枕 桂男 門付 門開 通う神 唐衣 刈干切唄  寒砧 寒月 観月曲 巌上の松 感心ヂ 菊水 菊の露 岸の柳 北国鈴慕 狐火 砧巣籠 九州炭坑節 九州鈴慕 清姫 京鈴慕 桐壺 琴三虚霊 銀世界 吟竜虚空 虚鈴 恭敬之御曲 供養之御曲 雲井獅子 雲井調 雲の峰 鞍馬山 黒髪 黒田節 芥子の花 玄如節 慷月調 虎嘯虚空 小鍛冶 木枯 虚空 小督の曲 湖上の月 五常楽 五常千秋楽 御所車 小簾の戸 五段砧 小蝶曲 雁音柱の曲 コスモス 寿競べ 寿調 小諸馬子唄 五郎時致 転菅掻 狐会 金剛石

尺八製管・販売、その他周辺アイテムなど、尺八修理工房幻海

文字サイズ拡大

観づらい場合の文字サイズ
拡大方法はコチラから

尺八に問題が?

練習してるのに・・・
どうも吹きにくい

修理・お見積りのお問い合せ、尺八修理工房幻海

 毎日、尺八を練習しているのにどうも上手く音が鳴らない、鳴り辛い・・・もしかしたら、尺八に問題があるのかもしれません。そんな時はプロに相談。あなたの尺八に問題がないか調べます。お問合せへ

尺八を始めよう!

各地の稽古場・
 教授者の紹介